DAY4:dodaのオンラインキャリアカウンセリング予約完了

48歳転職活動の4日目は転職サイトdodaのオンラインキャリアカウンセリング予約をしました。電話で5分ぐらいのやりとりをして完了です。

オペレーターのお姉さんがさくさく話を進めてくれます。それでいいんですが、キャリアカウンセリングを受けることありきで話が進んでいくのはちょっともやもやしました。まあ、頼むつもりなんですけれどね。

それではもう少し詳しくお話いたします。

スポンサーリンク

dodaは転職エージェントサービスもやっている転職サイト

doda(デューダ)は求人を掲載している転職サイトですが、会員登録時に転職エージェントサービスを申し込むことでキャリアカウンセリングも可能になります。

おむ
おむ

会員登録時に申し込むとすぐ電話が掛かってくるのでご注意を

dodaの悪い口コミでよく言われている、「頼んでもないのに電話が掛かってくる」「時間お構いなしに電話が掛かってくる」などはこの転職エージェントとのカウンセリング予約に関する電話のことだと思います。こちらから頼んではいるんですよね。

ポポ
ポポ

でも登録したとたんに電話が鳴ったらびっくりするよね

dodaの使い方として、40代ならキャリアカウンセリングを受けたいので、転職エージェントサービスには登録必須。

そして電話が掛かってきても取れる時間、つまりdodaの会員登録をしている今、が確かに正しいような気がします。0120から始まる電話がなったらさくっと予約して終わらしてしまうことをおすすめしたいですね。

3営業日後に予約。コロナ中なので空いてる?

わたしは予約を3営業日後の午前にしました。これが最短のようです。

コロナでどこまで転職市場が冷え込んでいるかはわかりませんが、思ったより早くカウンセリングしてもらえるので助かります。職務経歴書の準備を急がなければいけませんね。

電話で予約確定したと同時に案内メールが配信

予約をオペレーターのお姉さんとしたと同時に予約完了メールが届きます。もちろん電話はまだ終わっていません。その場でメールを開き、質問することが出来たのでよかったですね。

予約完了メールにはカウンセリングの担当者名、日時、必要な準備などが記載されていました。

予約完了メール全文

パーソルキャリア キャリアカウンセリングご案内担当でございます。 担当キャリアアドバイザーの代理でご連絡しております。

当日は、キャリアアドバイザーの〇〇が担当いたしますので、よろしくお願いいたします。

キャリアカウンセリングの日時や詳細につきまして、ご案内させていただきます。

【日時】 2020/09/** 11:15 (所要時間は40~60分程度) ※お話の内容により、所要時間が多少前後する可能性がございます。

本面談は、オンラインにて実施いたします。 接続方法についての具体的なご案内は、本メールと同じアドレスより別メールにてお送りしますのでご確認ください。

【ご準備いただくもの】 ・PC(カメラ付きのもの)、スマートフォン、タブレットのいずれか ・インターネット環境 ※なお、イヤフォン・イヤフォンマイクがあれば、音声品質がよくなります。可能であればご準備ください。

※参考:オンラインカウンセリングとは https://doda.jp/consultant/onlinecounseling.html ——————————–

========================= ■事前にご準備いただきたいこと ========================= キャリアカウンセリングに際しまして、ご登録情報の更新、及び職務経歴書の作成をお願いいたします。 担当キャリアアドバイザーはこちらの情報を参考に求人のご用意をさせていただきます。 ご準備が間に合わない場合でも実施させていただきますが、当日をより有意義なものとするためにできる限りご協力ください。

ZOOMと電話が選べる

オンラインキャリアカウンセリングはZOOMと電話を選ぶことが出来ます。お姉さんからはZOOMをおすすめされたのでZOOMにしました。アドバイザーの顔が見えたほうがいいですよね。

オンラインカウンセリング(引用:doda公式)

イメージはこんな感じでしょうかね。今回は男同士ですけどね。

ZOOMについての注意点メールもすぐに送られてきました。お姉さんにはマイクとカメラがあったほうがいいよと言われました。カメラはMacBook内蔵でいきます。マイクはヘッドフォンを使いましょうかね。

オンライン注意事項メール抜粋

================================ ■オンラインカウンセリング注意事項 ================================ ・ご自身のフルネームなど、キャリアアドバイザーが判別しやすいお名前でご参加いただきますようお願いいたします。 ・本カウンセリングのご参加は、doda登録されたご本人のみとさせていただきます。お知り合いなどへのログインURLの転送はお控えください。 ・イヤフォン・イヤフォンマイクがあれば、音声品質がよくなります。可能であればご準備ください。 ・面談時には、インターネットでの動画閲覧と同等程度のパケット通信が発生します。 ・低速回線下では十分な映像・音声品質でご利用いただけない場合がある旨、ご了承ください。 ・ご利用前にZoomサービス規約のご確認をお願いいたします。https://zoom.us/jp-jp/terms.html

何かご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。 当日は宜しくお願い致します。

※日時変更・キャンセルご希望の際は、お手数ですが、こちらのメールへご返信いただきますよう、お願い申し上げます。

予約時間の配慮がよかった

最後になりますがオペレーターのお姉さん、わたしが11時15分開始を希望したら「60分ぐらいの予定になるので12時までに終わらないが大丈夫か?」というお昼休みの心配?までしてくれました。まあシフトとかも会社にはありますもんね。こういった時間をまたぐ予約に対しての心遣いは好印象でしたね。

DAY4まとめ

手慣れた感じでオペレーターのお姉さんにリードされるがまま、無事オンラインキャリアカウンセリングの予約が完了しました。

服装について質問したのですが、スーツでなくてもいいようです。まあ、クールビズぐらいの雰囲気でいきましょうかね。Tシャツというわけにはいかないでしょう。アドバイザーにはこれからお世話になるので、好印象にしておきたいですしね。それでは。

おむ
おむ

当日が楽しみです

関連記事

DAY3:【実例】職務経歴書に苦戦!自分の実績は退職までに整理しておくべき!
DAY5:転職サイト「リクナビNEXT」に登録
DAY6:【内容公開】dodaのオンラインキャリアカウンセリング実施