dodaで2件落選。リクルートエージェントはメールで自己PR提出へ(DAY21)

週末明けの月曜日はドキドキしますね!さっそく落選が2件増えました!(涙)

いやあ、土曜日と日曜日は心豊かですw企業も転職エージェントも休んでいるので動きがありませんからね。

今日のダイジェストは

  • dodaで2件落選
  • リクルートエージェントから応募確認+メールで自己PRの送付
  • 不安になったのでパソナキャリアも登録

こんなところでございます。

スポンサーリンク

昼の12時。dodaから2件の落選通知が届く。

パーソルキャリア株式会社 dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当でございます。

先日ご応募いただきました下記求人につきまして選考の結果、大変残念ながら今回は、次の選考にお進み頂けない結果となりました。

dodaメールより抜粋

10月1日に応募した、dodaのエージェントサービス案件の2件が両方とも落選。物流センター課長代理と物流現場スペシャリストの400万〜660万クラス求人でした。

このうちの一つは別の職種「工程管理アシスタント」というものがリクルートエージェントにありまして、しかも営業担当からオファーが来ています。

おむ
おむ

エージェントサービスが違うと展開も違ってきますね

〇〇様が「気になる」した求人に、弊社営業担当から【営業担当おすすめ】が届いております。ご興味をお持ちの際はぜひお早目の応募をご検討ください。

【営業担当おすすめ】とは:あなたが「気になる」した求人の内、「書類選考に合格する可能性の高い」ものに、弊社営業担当が、あなたのご経歴を確認した上で、お声がけさせていただく案件です。

リクルートエージェントのメールから抜粋

もちろんリクルートエージェント経由で応募しました。

ちなみにdodaにこの企業の他の案件、どれぐらいあるんでしょうかね。dodaは企業からスルッと別案件に行けないのでサイト内の検索を使ってみましょう。

これですね。すると・・・

81件!?たくさんあるじゃあないですか。大阪、兵庫で53件ですね。

ほとんとITエンジニア系の求人っぽいですが、調べてみるとありますね。同じ求人が。リクルートの営業担当おすすめ求人、dodaでも応募するとどうなるんででしょうか?

おむ
おむ

dodaで応募するのはくやしいので今はやめておきます

dodaからのオファーは6件届く

そんな中、今日はdodaから6件のオファーが来ていました。

  • ドライバー
  • 大阪市職員
  • 塾のフランチャイズオーナー
  • 保険、建設など

う〜ん、なんでわたしに送ってきたのでしょうかw

ビビ
ビビ

ヒント:システム

dodaの採用プロジェクト担当からオファーが1件届く

dodaには採用プロジェクト担当からオファーが来ることがあります。今日2回目が届きました。

採用プロジェクト担当求人

前回と同様、購買部門で経験がないので応募条件を満たしていません。パスします。

ただ、dodaはエージェントサービスに登録しておくと転職サイトdodaに公開される前にこうやって「先行案内」としてオファーがもらえます。

一般公開してしまうとすぐに応募が締め切られてしまう場合もあるのでありがたいですね。

dodaは転職エージェントサービスの申し込みをワンセットで使うべきでしょうね。40代の転職ならなおさらです。

40代は書類選考すら通らないイメージなので、エージェントなしにはまともに戦えません。

リクルートエージェントからは自己PR、退職理由などのアンケートが届く

次はリクルートエージェントです。9社応募しています。まずはその応募確認のメールが届きました。それに続いて、アンケートのメールが届いています。

これに返信して初めて、応募活動スタートになるようですね。

リクルートエージェントのアンケート内容
  • キャリアの自己PR(350文字)
  • 自身の人柄でアピールとなるもの(120文字)
  • 転職理由(150文字)

まあ簡単に作れると言えば作れますが、文字数制限があるので調整は必要でしたね。

わたしの返答内容は・・書いたらまずいですかね?リクルートエージェントで転職が決まったらご報告するかもしれません。今はやめておきましょう。

*文字数をカウントしてくれるサイトはこちらです。無料で使えるシンプルなサイトです。

履歴書は高校まで記入を(リクルートエージェント)

リクルートエージェントに登録するとマイページのようなサイト「PersonalDesktop」というものが使えるようになります。

そこのキャリアシートの項目で入力しておく学歴は大学だけでなく、高校も必要ですよ。(当たり前?w)

パソナキャリアに登録してみようか

今日は落選したので気持ちが落ちています。後回しにしてしまっていた転職支援サービス「パソナキャリア」に登録していようかと思います。

ポポ
ポポ

パソナキャリアは女性向けのイメージだよね

そうなんですよね。パソナキャリアは女性向けのイメージが強いです。もちろん女性が使うべき転職サイトの筆頭なのですが。

ただ登録しようとホームページを見たのですが、その下の方に「おすすめ求人」が自動表示されていまして・・

パソナキャリアのHP

めっちゃストライク!w

怖いですね〜インターネットの世界は。なんでも知っていらっしゃるんですね。

ということで。パソナキャリアでも狙ってる業種、給与がありそうなのでさっそく登録してきます!何もしないのは不安でたまりませし。

それでは。