
40代の転職活動20日目はついに応募を全力投球です!チェックしていた求人に対してすべて応募しました。応募した数はちょうど20件です。
今日が2020年10月1日、新しい月が始まりました。今月は応募&面接の月にしたいですね。
状況としてはこれまでに11件応募、進行中が3件となっています。

全部で31件の応募。48歳なので48件がノルマですが少し不足。
dodaのアドバイザーさんに「年齢の数だけ応募しましょう」と言われています。年齢が高くなるほど採用が厳しいからですね。
48件には足りませんが、20件の応募でもドキドキしました。面接まで行けば忙しいですし、落選なら悲しいです。刺激的な月になりそうですね。
それでは全体の活動状況をご報告させて頂きます。
9月応募の状況
9月は11件、ハイクラス求人から攻めた11件。そのうちキャリアカーバーのヘッドハンターさんが1社2件、ビズリーチのヘッドハンターさんが1社スカウトしてくれました。
企業名(9月) | 募集内容 | 年収 | 利用サービス | 状況 |
---|---|---|---|---|
A社 | マネージャー候補事業・物流センターの運営管理 | 600〜1000万円 | ![]() |
落選 |
B社 | 生産管理・SCM・物流 ※SCM・物流領域で3求人 | 600〜900万円 | ![]() |
落選 |
C社 | 日系化粧品メーカーでの物流管理・改善業務担当 | 〜600万円 | ![]() |
落選 |
D社 | 物流アカウントマネージャー(メンバーレベル) | 600〜800万円 | ![]() |
進行中 |
E社 | 物流アカウントマネージャー(マネージャー職) | 800〜1200万円 | ![]() |
進行中 |
F社 | 物流拠点管理 リーダー・マネージャー | 600〜1000万円 | ![]() |
落選 |
G社 | 物流センター運営、管理(マネージャー候補) | 600〜1000万円 | ![]() |
落選 |
I社 | 物流センターの運営・管理(チームリーダー候補 | 400〜700万円 | ![]() |
落選 |
J社 | 物流センター管理(SV) | 450〜1000万円 | ![]() |
連絡待ち |
J社 | 物流センターの運営/管理 *スカウト |
450〜1000万円 | ![]() |
進行中 |
キャリアカーバーのほうは保留中。今日応募した他の求人の状況を見ながら動きます。ビズリーチのヘッドハンターさんとは話が進んでいます。
10月1日に応募した20件の内容
- ビズリーチ:8件
- リクルートエージェント:9件
- リクナビネクスト:1件
- doda(エージェント):2件
企業名(10月) | 募集内容 | 年収 | 利用サービス | 状況 |
---|---|---|---|---|
A社 | 物流センター管理 | 800〜1000万円 | ![]() |
連絡待ち |
B社 | 物流センターリーダー候補 | 応相談 *直案件 |
![]() |
連絡待ち |
C社 | 物流センター長候補 | 応相談 *直案件 |
![]() |
連絡待ち |
D社 | 物流の総合職 | 応相談 *直案件 |
![]() |
連絡待ち |
E社 | 次期支店長候補 | 応相談 *直案件 |
![]() |
落選 |
F社 | 物流センター長候補 | 応相談 *直案件 |
![]() |
連絡待ち |
G社 | 物流企画 | 応相談 *直案件 |
![]() |
連絡待ち |
H社 | 物流センター長候補 | 800〜1200万円 | ![]() |
連絡待ち |
I社 | 物流戦略企画 *担当おすすめ |
400〜600万円 | ![]() |
連絡待ち |
J社 | 物流管理職リーダークラス | 450〜600万円 | ![]() |
連絡待ち |
K社 | 物流センター責任者 | 400〜600万円 | ![]() |
連絡待ち |
L社 | 物流業務全般 | 750〜850万円 | ![]() |
連絡待ち |
M社 | 物流センター企画管理 | 450〜1000万円 | ![]() |
連絡待ち |
N社 | 物流センターマネージャー候補 | 700〜1000万円 | ![]() |
連絡待ち |
O社 | シニアシフトマネージャー | 720万円〜 | ![]() |
連絡待ち |
P社 | 物流管理 | 450〜500万円 | ![]() |
連絡待ち |
Q社 | 工程管理アシスタント *担当おすすめ |
300〜600万円 | ![]() |
連絡待ち |
R社 | 物流管理リーダー候補 | 536万円〜 | ![]() |
連絡待ち |
S社 | 物流管理・課長代理 | 560〜660万円 | ![]() |
連絡待ち |
T社 | 物流現場スペシャリスト | 400〜600万円 | ![]() |
連絡待ち |
ビズリーチの「直案件」と書いたのはヘッドハンターを通さずに応募する形式の企業です。登録しているWebレジュメだけで判断されるのでレベル高いですね。1件すぐに落選連絡が来ましたw
あとリクルートエージェントが希望求人、多かったです。さすが国内最大級のリクルート。リクナビNEXTも求人数が多いですが、リクルートエージェントに登録しないと応募できないものが多数あります。
スカウト3件、マッチング3件もあった!
48歳がまったく企業から見向きもされないかというとそうでもありませんでした。
スカウトが3件あります。ビズリーチのヘッドハンターさんから1件、リクルートエージェントのエージェントさんから2件。そしてdodaでお気に入り登録した企業から「応募しませんか」というマッチング成立が3件ありました。
30数件の気になる求人のうち、6件も先方から打診してくれたわけです。2割は大きいですよね。

全く無反応と思っていたので嬉しい限りです。
ヘッドハンターやエージェントからのオファーについてはすべて応募。dodaのマッチングはキープしている段階です。少し条件が悪いので。
dodaとリクナビNEXTのお知らせメールには応募したい求人が見つかる
dodaとリクナビNEXTは結構な量でメールが来ます。リクナビNEXTは条件を限定したメール配信設定が可能ですが、dodaはそれが難しく、広く受け取るので量がどうしても多くなります。
ただこのdodaとリクナビNEXTのメールから掘り出し物が見つかるんですよね。わたしの希望条件や、お気に入り登録をした動きから「それならこれもどうですか?」とおすすめしてくれる求人がまあまあ良かったりするわけです。
今回もおすすめ求人から何件か応募しています。

応募が終わって安心してたら良い求人を見落としちゃうよ
DAY20まとめ:31件応募でようやくスタートラインに。
応募数の31件は少ないかもしれません。でもそれ以上私が出来る応募がないのですから仕方がありません。
dodaのアドバイザーさんの話では書類選考の通過が1割。つまり私は3件しか面接を受けることが出来ない予定なわけです。その3社から採用されるのか。
スパッと決まるかもしれませんし、ズルズル行くのかもしれません。
ハイクラス向け求人から攻めているのですが、業務内容ではもう少し低い給与のほうが私のやりたいことが多いのも悩みどころです。

高収入orやりがい。100万、200万円違うと頭が痛いです。
まあ、1社でもわたしを拾ってくれるならバリバリ恩返し致しますけどね!それでは〜。