【内容公開】ビズリーチのヘッドハンターと電話面談(ウラ情報多めでした)DAY19

40代の転職活動、19日目の今日はヘッドハンターとの電話面談です。しかも2件のダブルヘッダー。

ビズリーチでオファーを頂いたヘッドハンターさんと、キャリアカーバーで応募に対する返答を頂いたヘッドハンターさんの2名です。

おむ
おむ

ビズリーチは話の内容が濃くてとても有意義な時間でした

それではさっそく、ビズリーチのヘッドハンターさんとの内容を中心に、実際のやりとりをご紹介していきますね。

補足

ビズリーチはヘッドハンターと転職希望者をマッチする場ですのでビズリーチのヘッドハンターは存在していません。今回はビズリーチを利用しているヘッドハンティング会社との面談です。

スポンサーリンク

転職活動状況の確認からスタート

ビズリーチのヘッドハンターさんとは転職活動状況についての確認から始まりました。

確認された内容
  • いつから転職活動をしていますか?
  • どのような職種を希望していますか?
  • 希望年収はいくらですか?
  • 前職での年収は?
  • 勤務地は大阪以外でも?転勤はどうですか?
  • 夜勤は可能ですか?
  • 英語はどれぐらいできますか?
  • 退職後の状況を教えてください

一般的な質問で、すぐに終わりましたがビズリーチに登録している内容についても確認されるんですね。

このヘッドハンターさん、若いお兄さんのようですが声のトーンが柔らかく、好青年な印象でした。電話を通して笑顔なのが伝わってきます。


Nさん
Nさん

もちろん笑顔でしたよ

こんなイメージです。顔は見えませんけど。「ヘッドハンターさん」も言いにくいのでNさんと呼びます。

確認が終わると、次はNさんが紹介してくれる求人案件についての説明と質問が続きました。

紹介してくれた求人案件は「▲社物流センターの運営/管理(リーダー・マネージャー採用あり)」

このNさんはハイクラス向け求人で唯一、あちらからオファーを頂いています。40代のわたしにとっては貴重な存在なんです。

紹介してきた求人もわたしが転職したいと思っている、超大手企業の物流センター運営職ドンピシャです。しかも同じ案件を別の転職サイトでは落選しています。

おむ
おむ

別の求人を紹介されるのかと不安でしたがこの求人でお世話してくれるとのこと!

【Q&A】紹介求人に対する質問と回答(ビズリーチのヘッドハンターNさん)

48歳でも応募していいのですか?

大丈夫です。もちろん年齢が高くなると求められるものも高くなるので入念な準備は必要です。

どれぐらいの年収で採用してもらえそうですか?

この案件では450万円から700万円を想定しています。希望勤務地と空いている役職次第ですが、最悪の場合でも現在の年収より100万円ダウンまでで抑えられるつもりです。

給与は募集要項の範囲内で決まるのですよね?

そうとは限らず、あくまでも参考値になります。例えばリーダー候補採用が450〜600万円だとしても、仕事内容によっては700万円での採用もありえます。

副業は可能ですか?

この案件では不可です。

勤務地は限定して応募できますか?

可能です。今回は〇〇市のセンター採用で応募します。また転勤がある企業ですがその時はきちんと意思確認があります。2〜3年で転勤という企業でもありません。

この案件は他の転職サイトにも掲載されていますし、ずっと掲載されているのですがブラック企業ですか?

求める人材のレベルが高いこと、それと事業拡大中のために多くの採用をしているのが理由です。レベルが高い人材のために次のステップ(転職やコンサルティング会社の起業など)で減る人材もいます。ブラックかと言うとこの業界では良いほうだというのが私の評価です。


Nさん
Nさん

出入りが多いだけで、応募したくない企業ではありませんよ

ビズリーチはヘッドハンターにとって使いやすいサービスですか?

使いやすく、私も一番長く、多くの案件を扱ってきています。有料サービスもあるので転職希望者の質が高いこと、また成果の上がらないヘッドハンターは利用させてもらえなくなるのでヘッドハンターにとっても気が抜けない、高品質のサービスです。

職務経歴書はこのままでいいでしょうか?

こちらで参考になる職種のサンプルを送りますので修正をお願いします。

ブランクの4年間はマイナスですか?ブランク中の状況は書いたほうが良いですか?

理由によります。個人事業主として経営をしていたわけですから、それを強みにした職務経歴書にしたほうがいいでしょう。

ビズリーチの使い方でポイントはありますか?

「職務要約」に力を入れてください。具体的には職務要約を読めば職務経歴書が読みたくなるようなものです。ヘッドハンターには職務要約しか見ずに判断している人もいるので、魅力的な「職務要約」にするのが大切です。


Nさん
Nさん

職務要約、ほんとうに重要ですよ

転職サイトの使い方で裏ワザ的なものはないですか?

スカウトを増やす方法があります。離職中での転職はマイナスですが、現在まで別の仕事や事業などをされていて遊んでいたわけではない場合、職務経歴書の「企業・役職・プロジェクト」に現在継続中の活動として記入する方法が有効です。つまり「離職中」という状況を登録情報から無くします。それだけでオファーが増える可能性があります。「離職中」というフラグがあるだけで閲覧しないヘッドハンターも多くいますので。

Nさんだけに頼らず、並行して活動をしていてもいいのでしょうか?

活動することをおすすめします。もちろん私のご紹介から決まるのが私もビジネスとしてありがたいですが、48歳というご年齢を考慮すると広く活動しておくべきです。

ビズリーチには「ヘッドハンター案件」と明記されていない求人があるのですがこれは直接企業に応募することになるのでしょうか?

そのとおりです。

直接応募して落選した場合、もうヘッドハンターやエージェントを通して応募することは出来ないのでしょうか

基本的にはそうなります。ただ採用担当者がすべて記憶しているわけではありません。落選後にエージェントを通して応募したら話が進んだ例はあります。

この後はどのような流れになるのでしょうか?

新しい職務経歴書を私に送ってください。その後一週間ほどで次のステップ、つまり応募や面談へ進める予定となります。

ご紹介頂けるのはこの案件だけでしょうか?

もちろん他にもマッチするものがあれば都度ご紹介します。

簡単にご紹介するだけでこれだけの内容です。この他にも書けない内容がたくさんありました。

Nさんとの会話は楽しく、20分ほど延長してしまい50分の電話面談になってしまいました。

ポポ
ポポ

おつかれさま!10分後は次の電話面談だよ

キャリアカーバーの紹介求人は「■社物流センターのリーダー・マネージャー候補」+2件

続いてキャリアカーバー経由で連絡を頂いたヘッドハンターYさんとの電話面談です。こちらは簡単にご報告します。

補足

キャリアカーバーはリクルート系ですが、今回はリクルートエージェントではなく別の提携ヘッドハンター会社との面談です。

Yさんのほうは予定どおり20分で終わりました。

  • ヘッドハンター会社の説明
  • 転職活動状況の質問
  • 紹介案件(2件)の詳しい内容+2件

このYさんはNさんとは別件の超大手企業求人で、職種はほぼ同じ物流センター管理職です。キャリアカーバーから応募した4件中、2件(同じ企業のリーダーとマネージャー)について紹介してくれました。

リーダーなら430万円〜450万円、マネージャーなら700万円ぐらいの求人です。

ただリーダーは残業代込みの年収、マネージャーは70時間の固定残業手当込みの年収です。まあまあブラックかと思いますが、Yさんによると業界の中では良い方だし、有給休暇も却下されることがないとのこと。

労働時間はたしかに長いので、がっつり稼ぎたいか、次のステップアップも考えての就職という人も多いようです。

Yさんからは求人を他にも2件紹介して頂き、メールで詳細が送られてきました。この二つに応募するつもりはありませんが、ありがたいですよね。

DAY19まとめ:素敵なヘッドハンターゲット!応募活動さらに展開へ

今回の成果はビズリーチ経由であちらからオファーしてくれたNさん。しっかりお世話になりたいと思います。

多くのアドバイスも頂けましたので、Nさんの案件以外にも応募していこうと思います。ここからは一気に駆け抜けるタイミングでしょう。

というのもYさんの案件、少し悩んでいるのですがセンターなのにけっこう勤務地が多く、ブラックの匂いはするものの捨てがたい求人なんです。誰もが知っている超大手企業ですし。

なのでYさんの件をキープしつつ、他のリアクションを早く確認する必要があります。次の記事で新しい応募についてご報告しますね。それでは。

おむ
おむ

全力で応募だ!!

活動進捗(9月29日)

企業名 募集内容 年収 利用サービス 状況
A社 マネージャー候補事業・物流センターの運営管理 600〜1000万円
落選
B社 生産管理・SCM・物流 ※SCM・物流領域で3求人 600〜900万円
落選
C社 日系化粧品メーカーでの物流管理・改善業務担当 〜600万円
落選
D社 物流アカウントマネージャー(メンバーレベル) 600〜800万円
進行中
E社 物流アカウントマネージャー(マネージャー職) 800〜1200万円
進行中
F社 物流拠点管理 リーダー・マネージャー 600〜1000万円
落選
G社 物流センター運営、管理(マネージャー候補) 600〜1000万円 連絡待ち
I社 物流センターの運営・管理(チームリーダー候補 400〜700万円
落選
J社 物流センター管理(SV) 450〜1000万円 連絡待ち
J社 物流センターの運営/管理 450〜1000万円
進行中