
この記事では転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」のプレミアムという有料サービスについて解説しています。
- 全機能が使える有料サービス
- 料金は30日間で3,278円(タレント会員)または5,478円(ハイクラス会員)
- ビズリーチでの転職活動はプレミアムが基本
- 会員登録時に30日間無料のキャンペーンあり
- ビズリーチを使いこなすことでさらに最大60日分の無料チケットがもらえる(合計90日間無料)
- チケットは好きなタイミングで利用可能だが利用期限あり
- 40代は最低でも70日間の無料期間をゲットしよう
*キャンペーンは変更されることがあります
いきなりですが、ビズリーチを無料で使いたいなら90日間で勝負を決めましょう。(40代なら70日間で。詳しくは後述します)
ビズリーチは優れた転職サイトですがそれ故に基本有料のサービスだと思っておくべきです。無料では肝心の企業名が見れなかったり、一部の企業にしか応募ができなかったりするからです。
ただし、会員登録時には30日の無料キャンペーンがあったり、基本情報の登録で30日、さらにヘッドハンターや企業とやり取りをすることでさらに最大30日分の延長チケットがもらえるようになっています。(キャンペーンについては変更することがあります)

90日までは無料で使える方法があるんだね
プレミアムとはどういったサービスなのか、無料だと何ができないのか。30日の無料チケットはどのようにしてもらえるのか。詳しく解説していきましょう。
ビズリーチのプレミアムとは
ビズリーチの有料プランを「プレミアムステージ」、無料プランを「スタンダードステージ」と呼びます。無料プランとの差を考えると基本的には有料プランで使うのが基本の設計になっています。
- 全ての求人の検索・閲覧、応募
- 全てのスカウトの閲覧・返信
つまりスタンダードで出来ないことは以下になります。
- 求人の検索・閲覧時に企業名が見えない
- 非公開求人へ応募ができない
- 通常版「スカウト」の閲覧・返信が出来ない
企業名が見えなくて、応募出来ない求人がある。スカウトが届いたら内容を見るためにはプレミアムへのアップグレードが必要。
となるともうプレミアムで使うのが当たり前の転職サイトということですよね。
料金は会員クラス(タレント/ハイクラス)で異なる
プレミアムの料金は会員クラスによって違います。ビズリーチの会員には2つのクラスがあり、一般的なタレント会員と高年収のハイクラス会員があります。
- タレント会員:登録内容がビズリーチ独自のタレント会員の審査基準を満たしている人。プレミアムは30日間コース 3,278円(税込)
- ハイクラス会員:登録内容がビズリーチ独自のハイクラス会員の審査基準を満たしている人。ハイクラス会員限定の求人を閲覧可能。プレミアムは30日間コース 5,478円(税込)

会員登録したときに自動でどちらかに決まるよ
会員登録したときに年収などからハイクラス会員になると、ハイクラス向け求人を見ることが出来ますがプレミアム料金がタレント会員より少し高くなります。
プレミアムには最大90日分の無料期間がある
ではビズリーチ会員になったらいきなり料金が発生するかというとそうではありません。キャンペーンがいつも行われており、最大90日の無料期間をゲットすることが可能です。
- A:会員登録時に30日分の無料期間キャンペーン
- B:スカウトまでの基本ステップ完了で30日分の無料チケット配布
- C:面接までの基本ステップ(1人とコネクションを作る)の完了で10日分の無料チケット配布
- D:合計5人とコネクションを作って20日分の無料チケット配布
*キャンペーンは変更されることがあります
基本的な流れをイメージしてみましょう。
まず、会員登録をしますよね。これで登録キャンペーンの30日(A)がゲットです。最初からプレミアムでビズリーチを使えます。
次に、スカウトしてもらうために基本情報やWebレジュメを登録します。これでスカウトされる準備が整います。ここで30日(B)さらにゲット。
次からは企業やヘッドハンターからどれだけスカウトや企業とのやり取りが進むかによります。
ヘッドハンターと求人応募について話を進めることができたり、直接企業への応募に対して面接へ進めることができれば、まず1人目で10日分(C)がもらえます。
さらに4人追加し、合計5名になると20日分(D)がもらえます。

この画面はわたしの場合なのですが、ヘッドハンター1名、企業1名の合計2名の段階ですので10日分をゲットできています。(A30日+B30日+C10日で合計70日)
プレミアムチケットの使い方
この無料でもらうことが出来たプレミアムチケットの使い方を説明します。わたしを例にしますと、会員登録が9月16日。会員登録キャンペーンで30日(A)もらっていますので10月16日まではプレミアムステージです。
自動更新しなければスタンダードに戻りますが、チケットを二つゲットしていますのでこれを使えば無料延長できます。

B:スカウトまでの基本ステップ完了(30日)を使うと11月16日までに延長されますね。
好きなタイミングで使えますが、チケットには利用期限がありますので注意しましょう。


C:一人とコネクションを作るの10日も使ってみます。

11月25日まで延長できました。
9月16日の登録で、11月25日まではプレミアムチケットが簡単にもらえたことになりますね。
40代は70日の無料期間が目標。5人とのコネクションは難易度高い
残りは5人とのコネクションで20日プラスされるチケットですが、わたしのような40代の場合、残り3名はいつになるやらわかりませんね。5社に面接に行くことと同じですから。
コネクションをカウントさせるためには
- ヘッドハンターからスカウトされ、その企業に応募する
- 応募した企業の担当ヘッドハンターと応募手続きを進める
- 企業から直接スカウトされ、応募へ進む
- 企業へ直接応募し、面接へ進む
このようなパターンで書類選考通過、面接と話が進んでいく必要があります。それもヘッドハンターから5社紹介されてもダメで、合計5人のヘッドハンターや企業の採用担当者とのコネクションが必要です。(ビズリーチ側の商売の事情ですね)
40代の現実的な話としては5人のクリアは難易度が高いです。5人にこだわらず、1から4名のヘッドハンターや企業とのコネクションで良い出会いがあればそこに集中していきましょう。

40代だと最後の20日チケットは難しいから、登録から70日の延長で計算しておきましょう
ビズリーチのプレミアム(有料サービス)まとめ
- 全機能が使える有料サービス
- 料金は30日間で3,278円(タレント会員)または5,478円(ハイクラス会員)
- ビズリーチでの転職活動はプレミアムが基本
- 会員登録時に30日間無料のキャンペーンあり
- ビズリーチを使いこなすことでさらに最大60日分の無料チケットがもらえる(合計90日間無料)
- チケットは好きなタイミングで利用可能だが利用期限あり
- 40代は最低でも70日間の無料期間をゲットしよう
*キャンペーンは変更されることがあります
キャンペーンにもよりますが、ほぼ間違いなくプレミアムステージで利用を開始できます。
その後にどれだけスカウトの話が進むかで無料期間は違ってきますが、トータル70日分ならなんとかなるはずです。
この70日から90日の無料期間で決まらない場合、40代に限って言うとタイミングをずらすという方法もあるでしょう。
縁やタイミングに大きく左右される年齢ですので、新しい求人をしばらく休んでから見てみるということもひとつの戦略です。

他の転職サイトで求人の動きを見ておくといいわよ
とは言え、やっぱり2ヶ月ぐらいで決めたいところですよね。
40代は手広く転職活動はやっていかなければいけませんが、このビズリーチの無料期間には注意して、応募を優先しておきましょう。

有料にしているだけの理由、サービスの質の高さがありますからね。